チェーンソーを使って竹を切る方法を解説 密度の高い竹林編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2025

Комментарии • 76

  • @日高道徳
    @日高道徳 3 года назад +9

    ボランティアでチェンソーを使っています。
    当初は自己流でしたが、自分はチェンソーの講習会に行って勉強しました。切り方、歯のとぎ方などビックリすることだらけでした。講習というより訓練かな。厳しかったです。命がかかっているので当然です。
    チェンソーは危険なので講習を受けてない人には貸したらいけません。プロでも年間40人程度亡くなっているそうです。素人はまだまだ多いようです。
    歯は切れなくなったからといって新品と交換すると銭ばかり要ります。三角になるまで、といで使えます。
    長く使っていると振動で指に負担がきます。振動防止の手袋は使ってください。これは治らないのです。充電式は振動が少なくて負担が小さいのです。
    以上自身の反省も含めて皆さんにお伝えします。

  • @nanpaku
    @nanpaku 4 года назад +11

    なかなか人の作業だけ見ても注意点とか肝心なとこがわからないので、解説しながらだとホントに助かります。ありがとうございます。

  • @ogatakenichirou
    @ogatakenichirou 3 года назад +7

    教科書のように毎回拝見しています。周囲に迷惑をかけず竹林を維持できたらと思っています。

  • @pooh_honey1228
    @pooh_honey1228 2 года назад +1

    実家が同じ徳島県で、竹の伐採必要と思っていたので凄く参考になります。
    伐採だけでなく、売ることも出来るのかと他の動画で拝見させていただきました。
    ありがとうございます。

  • @hara2317
    @hara2317 3 года назад +2

    何時もナタとノコギリで切って居ましたが、小型のチェーンソーも有るので今度やって見ます。参考に成りました、有難うございます。

  • @heribatsuta
    @heribatsuta 4 года назад +3

    とても参考になりました。ありがとうございました。

  • @samehada2009
    @samehada2009 2 года назад +3

    二度切りした後に縦に切り込みを入れるのは
    水が溜まる事によってボウフラが湧くのを防止する目的?

  • @喜屋武艶子
    @喜屋武艶子 3 года назад +1

    上手に使いまして凄い!ですね!自分も使えるようになりたい!

  • @干梅-c7l
    @干梅-c7l 2 года назад

    勉強なります🙋‍♂️

  • @さすらいのコメンテーター-q7t

    おはようございます、切った竹、何に使うかわかりませんが燃料にすれば、生でも良く燃えますね✨、自分は、風呂や釜戸の燃料にして居ます✨、頑張って下さい、有り難う御座いました。😀

  • @zentpouco6469
    @zentpouco6469 Год назад

    チェーンが挟まれ、外れたりでチェーンソーを短命にしてしまう事を繰り返してしまいましたが、切り方に私の問題がある事がわかりました。竹の幹は下の方はシンプルで処理しやすのですが枝葉が混んでくる上部の効率的な処理方法を知りたいです。当方は各々ナタで上部から下方に向かって刃を入れるのですが数が多くて大変です。そのたくさんの小枝の竹林内での省力的な処理方法が知りたいところです.数十年前は燃料としてのが利用があったのでよかったですが今はほとんどが竹林内で腐るのを待つ運命です.竹林の管理は悩みの種です。初めてこの動画覗いたのですが、また良い動画があったら参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • @kuma418
    @kuma418 4 года назад +4

    今回もすごく勉強になりました。最近、道路側から少しの空間を紅葉谷にしたいと、全摘したのですが、軽トラで引っ張り出しやすいように、谷側に倒してしまっていました。ロープが短く、先端が谷川の道路近くに出て欲しくて。
    でも、やはり、根元から引っ張る方が、枝も素直に流れてくれるので、次からは、そうします。
    ただ、切り終わる瞬間の幹を下方に飛ばすタイミング、難しそうに感じました。

    • @kuma418
      @kuma418 4 года назад +3

      縦の切り込みは、水がたまらないように、and 人家の近くでは蚊の発生も抑えるため、・・・でいいでしょうか?

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 года назад +1

      流石です!その通りの理由です!

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 года назад +2

      状況によってやりやすさが変わってくるので、試してみてやりにくそうなら元のやり方でもよいと思います。
      安全が第一なので!
      竹を押すタイミングは少しコツがいります。
      上に倒す事ができたら、ある程度のコントロールができるようになるので、少しづつ練習してみると良いと思います!

    • @kuma418
      @kuma418 4 года назад

      @@チャンネルバンくん ありがとうございます。小さな竹から練習していきます。

  • @日高道徳
    @日高道徳 3 года назад +3

    エンジン式でやっていましたが マキタの充電式の方が楽々とできます。バッテリーは中国製ですが、すごく安くて問題ありません。

  • @tmorin5186
    @tmorin5186 3 года назад +3

    最後は「自分で探して下さい」笑

  • @akiraz-3366
    @akiraz-3366 2 года назад +3

    なかなか面白い動画すね
    うちの新人にも見せて勉強させたいです
    私が竹林整理、伐採する時は基本刈払機で行います

  • @digitalxtc4
    @digitalxtc4 2 года назад +1

    こうゆう竹林は春になるとタケノコが自然と取れるんでしょうか?

  • @MrJugemu
    @MrJugemu 2 года назад

    なるほどね  大変勉強になりました  参考にさせていただきます

  • @ピッツム
    @ピッツム 4 года назад +4

    助かります
    人の違うやり方を見ることがないので参考になります

  • @rechab9698
    @rechab9698 4 года назад +1

    素晴らしい!

  • @NiWA-YOSHi
    @NiWA-YOSHi 4 года назад +6

    放置竹林を、ここまでするのにかなりの手間がかかってることでしょう。この状態にしてからの動画撮影に、お疲れさん!

  • @清水光広-m4i
    @清水光広-m4i 3 года назад +1

    初めて動画拝見させて頂きまました‼️分かりやすく解説して頂きとても良かったです。ありがとうございます!

  • @中村豊-z7m
    @中村豊-z7m 4 года назад +4

    こんばんは 間伐した竹の処分の事で質問です 見かけは間伐しても切り倒してない竹の見分け方はどのようにして見分けているのですか 
    切った竹の最後に縦方向に少し切りかけを入れていましたがどうしてですか?
    教えてください お願いします

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 года назад +7

      切って傾けておくと、強い風が吹いたときに倒れます。
      自分は間伐したら、しばらく放置してから片付けにはいります。
      切れ込みは、水がたまらないためです。
      蚊や、発酵臭対策なんですが、気が付いたらしている程度です!

  • @xyz99999999
    @xyz99999999 4 года назад +7

    竹の伐採、がんばってください。 あと、切る竹、残す竹の見分け方も説明していただけるとうれしいです。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 года назад +1

      ありがとうございます!
      竹の見分け方の動画もどこかで作ろうと思います。
      貴重なご意見ありがとうございます!

  • @康浩大崎
    @康浩大崎 2 года назад +1

    このチェーンソーの刃はどこのメーカーですか?

  • @tontonbara
    @tontonbara 4 года назад +2

    毎週ためになる動画をありがとうございます。
    次回は一日に何本切れるか挑戦されるとのこと、楽しみにしています。
    今回の動画の4分8秒くらいで、切り株を切り取ったあとで、縦に切れ目を入れておられますが、この意味を教えていただけませんでしょうか。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 года назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます!
      水がたまらないようにしています。
      蚊や、発酵臭対策なんですが、気が付いたらしている程度の事なので、やらなくてもよいくらいの事です!

    • @tontonbara
      @tontonbara 4 года назад +1

      なるほど、そういう意味だったのですね。実は、これまでの動画で見たことのない動作がいきなり出てきて驚きました。
      参考になります。ありがとうございます。

  • @らきたろう
    @らきたろう 4 года назад +1

    竹を切る場合、チェーンソーの刃はどの位の頻度で交換するのですか?
    自分が太い木を切ったらあっさり切れなくなってしまいまして…

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 года назад +2

      交換は一年で2回くらいで、基本はヤスリで目立てをします。
      目立ては使用後は必ずしています!

    • @らきたろう
      @らきたろう 4 года назад +1

      @@チャンネルバンくん ありがとう!☺️とっても参考になりました!👍️

  • @山口和之-y4y
    @山口和之-y4y 4 года назад +2

    毎日、竹を切ってます。
    参考になりました。
    チェーンソーなら、僕は1日、最大で、30本です。

  • @hana.1913
    @hana.1913 4 года назад +14

    1m弱の高さで切って、勝手に根腐れして無くなる、、と言う動画があったよ。11月の中旬からの作業だけど。

  • @シロ草刈りちゃんねる
    @シロ草刈りちゃんねる 4 года назад +1

    潅水パイプがある??

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 года назад

      昔に爺さんが試していたみたいです。
      個人の小さなため池から潅水したらしいのですが、水が足りなくてほとんど機能しなかったと聞きました!

  • @factory972
    @factory972 4 года назад +1

    チェーンソー何年くらいもちますか?

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 года назад +1

      大切に使えば10年は平気で持つと思います。
      自分はモデルチェンジなどで、性能アップしたら買い替える場合もあるので、5年くらいずつ更新しています!

  • @康-u6h
    @康-u6h 4 года назад +2

    バンくん様
    共立からチェーンソー協賛してもらいたいですね。
    次回竹林伐採予告でしたが以前の1000本伐採の動画があったのですが
    何か見せ方が違うのですか?
    ホント単純に切るだけなら楽ですが その後のが有りますよね!
    孟宗竹は同じ方向に倒せば後の作業がやり易いとの見解でしょうか?
    我々素人は年末年始に伐採する為に竹林に入る予定です。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 года назад +3

      竹切るのって、危険な使い方になってしまうのでメーカーの人には怒られそうです笑
      前の動画を覚えていてくれたんですね!ありがとうございます!
      次の動画は少し変えています。
      すべて片付け終わるまでは切るだけの5倍くらいの時間がかかりますね。
      康さんは素人には思えませんが、安全第一で作業しましょう!

  • @森山小好
    @森山小好 4 года назад +5

    この方は上手だけど竹の切り方のセオリーとちょっと違うと思う、これだとソーが竹に挟まってしまうケースが多い。

  • @おとはまちゃん
    @おとはまちゃん 2 года назад

    再利用 何かないのですか 竹炭 垣根 ししおとし

  • @michio_6363
    @michio_6363 6 месяцев назад

    流石にノコギリ伐採が疲れてきたのでチェーンソー購入を考えてますがエンジンタイプは考えてません
    今現在、竹を切るのにバッテリーチェーンソーだと18Vで十分なんでしょうか?
    それとも18V×2タイプ又は40Vがいいのでしょうか? それでずっと悩んでますw

  • @栗過
    @栗過 4 года назад +2

    切り倒した筍の整理整頓の動画をよろしく😃✌

  • @皇狼神餓
    @皇狼神餓 3 года назад +2

    片手作業は危ない

  • @うるうるん
    @うるうるん 3 года назад +1

    竹ですよね、ノコギリで普通に切ってたけど。下敷きになっても、死にましぇんw

  • @nekomanmaru3
    @nekomanmaru3 3 года назад +4

    竹の伐採は大変危険な作業です。キモは、切り終わる直前に左手で竹の上の部分を「谷」側へプッシュすることでしょう。見ていればわかるとは言え安全上一番肝心な端だと思いますよ。一瞬ですがチェンソーを片手で持つことになり危険ですし。自己流ではない正しい方法をアップしないと初心者には危険だと思います。
    なお竹は硬いのでチェーンはコマ数を変えないと無理がかかってダメージがあり、特に枝打ちとか枯れて硬い竹でチェーンが外れるとやすりがけしないと復帰できません。私は素人ですがそうした情報が欠けているのである意味危険な動画になる可能性もあると感じます。

  • @Itisnousecryingoverspiltmilk
    @Itisnousecryingoverspiltmilk 3 года назад +2

    素朴な疑問ですけど竹林の仕事も林業に分類されるんですかね 竹林だから林業ですね
    自決しました

    • @kobain779
      @kobain779 2 года назад

      自殺以外の意味もあるんですね、自決。
      勉強になりました。

  • @hesonshita
    @hesonshita 4 года назад +2

    竹用のチェーンを売っているはずですが?

  • @siva-t8210
    @siva-t8210 4 года назад +4

    アレ、コレ、こう、じゃなくて山側、谷側、画面右とか言ってくれると判り易いかも

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 2 года назад

    片手で操作できる機種は片手切り落としに注意してね。

  • @sigu3943
    @sigu3943 3 года назад +1

    すきぎりした方が早いよ

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  3 года назад

      すきぎり 調べてみましたが、どんな方法かわかりませんでした。
      よろしかったら参考になるホームページや動画などを教えて頂けませんか?

    • @sigu3943
      @sigu3943 3 года назад +1

      @@チャンネルバンくんご法度なんですが斜めにスパッと落としてから倒したい方向に横に切れ目を入れて倒すとはいですよ!
      こがる。ゼノアですかね🤔
      シンダイワやとカバーが遅いので🤔

    • @ヨホホホホ-t7r
      @ヨホホホホ-t7r 3 года назад

      @@sigu3943 共立ですね。自分も愛用してるのですぐにわかりましたよw

  • @暇つぶしおじいさん
    @暇つぶしおじいさん 3 года назад +2

    始めまして、白蛇、ムカデ、怖くないの?共立さんが、バックスポンサーですね!標準の齒?縦引きの齒?教えて頂けましたら、幸いです、で、枝を🧹にするなら、逆に倒し、マキタの剪定バサミ使うと楽だょ〜、百均で針金2つ買って、捩りながら、何本か細い孟宗見えたから、壱2本出来るでしょ、熊手も、竹刀用に、6分割で乾燥剳せて、剣道の防具扱っている所に、寄付もできるょ〜、学生は、折るの得意だから、私なら、カッパか、頭まで被れるウインドブレーカーして、ヘルメット、バナーのメット曇らなくていいね😁で、もう一台チェーンソー音してたけど、左廻り、なら、右に行ったら危ないょ〜、打ち合わせは、仲間が居るなら確りと、笛も持ってるかな?最近山で出くわしても、聴かなくなったからね、長文で申し訳ない、
    暇な爺より、

  • @魍魎-g9q
    @魍魎-g9q 4 года назад +4

    竹林は…山で全く違いますから…一本一本切り方も変わります‼️なのでアドバイスは全く意味ないです……